第51回全日本吹奏楽コンクール
【 中学校 高等学校 大学 職場 一般 】
|
1 |
東 北 |
福島県 小高町立小高中学校(2年連続2回目) |
指揮:北野英樹 | |
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より I.夜明け III.全員の踊り Daphnis et Chloé 2e SERIE |
作曲:M.ラヴェル(1875〜1937) 編曲:須藤研太 |
|||
2 |
九 州 |
福岡県 北九州市立沼中学校(2年連続2回目) |
指揮:武田邦彦 | |
「GR」より シンフォニック・セレクション GR Selection pour l'orchestre de vent |
作曲:天野正道(1957〜) | |||
3 |
北 陸 |
福井県 鯖江市立鯖江中学校(19年ぶり3回目) |
指揮:佐々木和史 | |
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より II.パントマイム III.全員の踊り Daphnis et Chloé 2e SERIE |
作曲:M.ラヴェル(1875〜1937) 編曲:仲田 守 |
|||
4 |
西関東 | 埼玉県 飯能市立美杉台中学校(2年連続2回目) | 指揮:磯崎政徳 | |
ロッシーニの主題による組曲「ソワレ・ミュージカル」より I.行進曲 II.カンツォネッタ III.チロル風舞曲 V.タンテラ Soirées Musicales |
作曲:B.ブリテン(1913〜1976) 編曲:C.ブラウン |
|||
5 |
北海道 | 北海道 札幌市立厚別北中学校(2年連続2回目) | 指揮:木田恵介 | |
「アルプス交響曲」より 日の出、頂上にて、雷雨と嵐・下山、夜 Eine Alepensinfonie |
作曲:R.シュトラウス(1864〜1949) 編曲:八田泰一、木田恵介 |
|||
6 |
中 国 | 岡山県 津山市立北陵中学校(初出場) | 指揮:稲生 健 | |
喜歌劇「小鳥売り」より Selection from Opelletta in 3 Act Der Vogelhändler |
作曲:C.ツェラー(1842〜1899) 編曲:鈴木英史 |
|||
7 |
東関東 | 千葉県 柏市立酒井根中学校(2年連続2回目) | 指揮:犬塚禎浩 | |
「交響曲第5番」より II、IV Symphony No.5 |
作曲:M.アーノルド(1921〜) 編曲:瀬尾宗利 |
|||
8 |
九 州 |
福岡県 志免町立志免東中学校(3年連続4回目) |
指揮:白土直也 | |
交響詩「スパルタクス」 Spartacus: Symphonic Tone Poem |
作曲:J.ヴァン=デル=ロースト(1956〜) | |||
9 |
東関東 | 神奈川 横浜市立樽町中学校(初出場) | 指揮:水上英士 | |
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス With Heart and Voice |
作曲:D.R.ギリングハム(1947〜) | |||
10 |
東 海 |
長野県 千曲市立屋代中学校(5年ぶり2回目) ※2003年9月1日より更埴市は戸倉町・上山田町との合併により千曲市となっています |
指揮:山岸 浩 | |
歌劇「トスカ」第3幕より Tosca from the 3 act |
作曲:G.プッチーニ(1858〜1924) 編曲:飯島俊成 |
|||
11 |
四 国 |
愛媛県 松山市立椿中学校(3年連続4回目) |
指揮:高岡英二 | |
3つの交響的素描「海」より III.風と海との対話 La Mer, Trios Esquisses Symphoniques |
作曲:C.ドビュッシー(1862〜1918) 編曲:石村新吾 |
|||
12 |
東 京 | 東京都 玉川学園中学部(3年連続8回目) | 指揮:土屋和彦 | |
喜歌劇「小鳥売り」より Selection from Opelletta in 3 Act Der Vogelhändler |
作曲:C.ツェラー(1842〜1899) 編曲:鈴木英史 |
|||
13 |
東 北 |
山形県 米沢市立第四中学校(2年ぶり3回目) |
指揮:加藤公一 | |
リヴァーダンス Riverdance |
作曲:B.ウィーラン(1950〜)
編曲:C.ストロンメン |
|||
14 |
関 西 |
大阪府 大阪市立市岡中学校(初出場) |
指揮:南 由賀 | |
交響詩「ローマの祭り」より I.チルチェンセス III.十月祭 IV.主顕祭 Feste Romane |
作曲:O.レスピーギ(1879〜1936) 編曲:森田一浩 |
|||
15 |
西関東 | 埼玉県 久喜市立久喜東中学校(初出場) | 指揮:吉里達哉 | |
歌劇「トスカ」第3幕より Tosca from the 3 act |
作曲:G.プッチーニ(1858〜1924) 編曲:飯島俊成 |
1 |
東 海 | 長野県 松本市立鎌田中学校(2年連続4回目) | 指揮:妹尾圭子 | |
バレエ音楽「マ・メール・ロワ」より II.眠りの森美女のパヴァーヌ V. パゴドの女王レドロネット-妖精の園 Ma Mere L'oye |
作曲:M.ラヴェル(1875〜1937) 編曲:森田一浩 |
|||
2 |
九 州 |
鹿児島 鹿児島市立吉野中学校(2年ぶり2回目) |
指揮:美座賢治 | |
リヴァーダンス Riverdance |
作曲:B.ウィーラン(1950〜)
編曲:C.ストロンメン |
|||
3 |
東 北 |
秋田県 秋田市立山王中学校(3出あけ24回目) |
指揮:細谷 直 | |
「スペイン狂詩曲」より II.マラゲーニャ IV.祭り Rapsodie Espagnole |
作曲:M.ラヴェル(1875〜1937) 編曲:八田泰一 |
|||
4 |
関 西 |
奈良県 生駒市立生駒中学校(2年連続5回目) |
指揮:牧野耕也 | |
交響詩「ローマの祭り」より I.チルチェンセス IV.主顕祭 Feste Romane |
作曲:O.レスピーギ(1879〜1936) 編曲:仲田 守 |
|||
5 |
中 国 |
広島県 海田町立海田中学校(3年連続4回目) |
指揮:古土井正巳 | |
「三つのジャポニスム」より I.鶴が舞う II.雪の川 III.祭り Les Trios Notes du Japan |
作曲:真島俊夫(1949〜) | |||
6 |
四 国 |
愛媛県 松山市立雄新中学校(2年連続19回目) |
指揮:和田光教 | |
瞑と舞 Meditation and Dance |
作曲:池上 敏(1949〜) | |||
7 |
中 国 |
島根県 出雲市立第一中学校(2年連続34回目) |
指揮:原田 実 | |
「アメリカの騎士」より 選ばれし者 “The CHOSEN” from American Kinghts! |
作曲:S.メリロ(1957〜) | |||
8 |
北 陸 |
石川県 根上町立根上中学校(3年連続5回目) |
指揮:田中一宏 | |
バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー The Nutcracker Fantasy |
作曲:P.I.チャイコフスキー(1840〜1893) 編曲:後藤 洋 |
|||
9 |
東関東 | 千葉県 松戸市立第四中学校(初出場) | 指揮:上村二三子 | |
春になって、王たちが戦いに出るに及んで・・・ In the spring, at the time when kings go off to war |
作曲:D.R.ホルジンガー(1945〜) | |||
10 |
北海道 | 北海道 札幌市立あやめ野中学校(初出場) | 指揮:長田栄二 | |
バレエ音楽「エジプト舞曲」より I、II、IV Ballet Egyptien |
作曲:A.ルイジーニ(1850〜1906) 編曲:L.P.ローレンドゥ |
|||
11 |
東 海 | 長野県 松本市立筑摩野中学校(3年ぶり3回目) | 指揮:杉山厚志 | |
歌劇「トゥーランドット」より 第1幕「北京の民よ」「砥石を回せ」「何をする気だ」 第3幕「氷におおわれたあなた様」「永遠の命を持つ太陽よ」 Turandot |
作曲:G.プッチーニ(1858〜1924) 編曲:真島俊夫 |
|||
12 |
西関東 | 埼玉県 越谷市立千間台中学校(初出場) | 指揮:田中秀和 | |
交響曲第1番「指輪物語」より I.魔法使いガンダルフ Symphony No.1 "The Lord of the Rings" |
作曲:J.デ=メイ(1953〜) | |||
13 |
関 西 |
兵庫県 宝塚市立中山五月台中学校(3年連続4回目) |
指揮:渡辺秀之 | |
エト・イン・テラ・パクス〜そして大地に平和を〜 Et In Terra Pax |
作曲:J.ヴァン=デル=ロースト(1956〜) | |||
14 |
東 京 | 東京都 羽村市立羽村第一中学校(3年ぶり2回目) | 指揮:玉井長武 | |
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より I.ソロモンの夢 II.戦いの踊り IV.狂宴の踊り Belkis, regina di Siba |
作曲:O.レスピーギ(1879〜1936) 編曲:小長谷宗一 |
1 |
関 西 |
奈良県 天理高等学校(2年連続31回目) |
指揮:新子菊雄 | |
3つの交響的素描「海」より III.風と海との対話 La Mer, Trios Esquisses Symphoniques |
作曲:C.ドビュッシー(1862〜1918) 編曲:上埜 孝 |
|||
2 |
中 国 | 広島県 鈴峯女子高等学校(3出あけ5回目) | 指揮:宇根岡俊二 | |
歌劇「ミニヨン」序曲 Mignon |
作曲:A.トマ(1811〜1896) 編曲:宇根岡俊二 |
|||
3 |
東関東 | 千葉県 銚子市立銚子高等学校(初出場) | 指揮:佐藤 博 | |
3つの交響的素描「青い水平線」より III.ブルー・ホエール II.リヴァイアサン・アゲインスト・クラーケン Blue Horizons |
作曲:F.チェザリーニ(1961〜) | |||
4 |
東 京 | 東京都 駒澤大学高等学校(3年ぶり8回目) | 指揮:吉野信行 | |
コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー Rhapsody for Concert Band and Jazz Ensemble |
作曲:P.ウィリアムズ(1939〜) 編曲:S.ネスティコ |
|||
5 |
東 海 | 長野県 長野県長野高等学校(初出場) | 指揮:松井深之 | |
歌劇「トスカ」第3幕より Tosca from the 3 act |
作曲:G.プッチーニ(1858〜1924) 編曲:飯島俊成 |
|||
6 |
北 陸 |
富山県 富山県立富山商業高等学校(2年連続27回目) |
指揮:鍛治伸也 | |
「翠風の光」より I、III、IV La saison lumineuse du vent vert |
作曲:長生 淳(1964〜) | |||
7 |
東関東 | 神奈川 横浜創英高等学校(4年ぶり2回目) | 指揮:常光誠治 | |
バレエ音楽「青銅の騎士」より The Bronze Horseman |
作曲:R.グリエール(1875〜1956) 編曲:仲田 守 |
|||
8 |
九 州 |
福岡県 精華女子高等学校(2年ぶり10回目) |
指揮:藤重佳久 | |
「ダンス・ムーヴメント」より Dance Movements |
作曲:P.スパーク(1951〜) | |||
9 |
北海道 | 北海道 北海道札幌白石高等学校(3年連続17回目) | 指揮:渋川誠人 | |
ミュージカル「ミス・サイゴン」より Miss Saigon |
作曲:C.M.シェーンベルク(1944〜) 編曲:J.デ=メイ |
|||
10 |
東 北 |
福島県 福島県立平商業高等学校(初出場) |
指揮:橋本葉司 | |
交響詩「ドン・ファン」 Don Juan |
作曲:R.シュトラウス(1864〜1949) 編曲:森田一浩 |
|||
11 |
東 海 | 長野県 長野県松本美須々ヶ丘高等学校(初出場) | 指揮:山岸 明 | |
「アルプス交響曲」より 日の出、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、下山、夜 Eine Alepensinfonie |
作曲:R.シュトラウス(1864〜1949) 編曲:山岸 明 |
|||
12 |
四 国 |
徳島県 徳島県立徳島商業高等学校(初出場) |
指揮:福崎由美 | |
「アメリカの騎士」より 選ばれし者 “The CHOSEN” from American Kinghts! |
作曲:S.メリロ(1957〜) | |||
13 |
中 国 | 岡山県 おかやま山陽高等学校(3年連続3回目) | 指揮:松本壮史 | |
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より I.夜明け III.全員の踊り Daphnis et Chloé 2e SERIE |
作曲:M.ラヴェル(1875〜1937) 編曲:仲田 守 |
|||
14 |
関 西 |
大阪府 大阪府立淀川工業高等学校(3出あけ26回目) |
指揮:丸谷明夫 | |
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 序奏、夜明け、全員の踊り Daphnis et Chloé |
作曲:M.ラヴェル(1875〜1937) 編曲:立田浩介 |
|||
15 |
西関東 | 埼玉県 埼玉県立伊奈学園総合高等学校(3出あけ7回目) | 指揮:宇畑知樹 | |
「アルプス交響曲」より Eine Alepensinfonie |
作曲:R.シュトラウス(1864〜1949) 編曲:森田一浩 |
1 |
東関東 | 神奈川 東海大学付属相模高等学校(初出場) | 指揮:定岡利典 | |
交響詩「アルプスの詩」より Poema Alpestre |
作曲:F.チェザリーニ(1961〜) | |||
2 |
九 州 |
福岡県 福岡工業大学附属城東高等学校(3年連続23回目) |
指揮:屋比久勲 | |
トッカータとフーガ ニ短調 Toccata and Fugue in D miner |
作曲:J.S.バッハ(1685〜1750) 編曲:E.ライゼン |
|||
3 |
西関東 | 埼玉県 埼玉県立与野高等学校(2年ぶり6回目) | 指揮:齋藤 淳 | |
交響詩「ローマの噴水」 Fontane di Roma |
作曲:O.レスピーギ(1879〜1936) 編曲:齋藤 淳 |
|||
4 |
九 州 |
福岡県 都築学園福岡第一高等学校(2年ぶり7回目) |
指揮:清水万敬 | |
楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り Salome's Dance |
作曲:R.シュトラウス(1864〜1949) 編曲:M.ハインズレー |
|||
5 |
西関東 | 埼玉県 埼玉栄高等学校(3年連続15回目) | 指揮:大滝 実 | |
3つの交響的素描「青い水平線」より Blue Horizons |
作曲:F.チェザリーニ(1961〜) | |||
6 |
東 北 |
福島県 福島県立湯本高等学校(初出場) |
指揮:藤林二三夫 | |
管弦楽のための協奏曲 Concerto pour Orchestre |
作曲:三善 晃(1933〜) 編曲:根本直人 |
|||
7 |
東 海 | 愛知県 愛知工業大学名電高等学校(3年連続29回目) | 指揮:桐田正章 | |
3つの交響的素描「海」より III.風と海との対話 La Mer, Trios Esquisses Symphoniques |
作曲:C.ドビュッシー(1862〜1918) 編曲:小久保大輔 |
|||
8 |
東 北 |
福島県 福島県立磐城高等学校(3年連続7回目) |
指揮:根本直人 | |
管弦楽のための交響詩「連祷富士」より LITANIA pour FUJI, Poeme Symphonique pour Orchestre |
作曲:三善 晃(1933〜) 編曲:根本直人 |
|||
9 |
東 京 | 東京都 東海大学付属高輪台高等学校(2年連続2回目) | 指揮:畠田貴生 | |
バレエ音楽「中国の不思議な役人」より A Csodálatos Mandarin |
作曲:B.バルトーク(1881〜1935) 編曲:畠田貴生 |
|||
10 |
北海道 | 北海道 北海道大麻高等学校(3年ぶり3回目) | 指揮:西井雅史 | |
歌劇「トゥーランドット」より Turandot |
作曲:G.プッチーニ(1858〜1924) 編曲:木村吉宏 |
|||
11 |
中 国 | 広島県 修道高等学校(2年連続2回目) | 指揮:大咲司朗 | |
ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 Variation on a Hungarian Folksong "The Peacock" |
作曲:Z.コダーイ(1882〜1976) 編曲:森田一浩 |
|||
12 |
関 西 |
京都府 洛南高等学校(3出あけ12回目) |
指揮:宮本輝紀 | |
ハリソンの夢 Harrison's Dream |
作曲:P.グレーアム(1958〜) | |||
13 |
北 陸 |
福井県 福井県立武生東高等学校(2年連続11回目) |
指揮:植田 薫 | |
贖罪 Expiation |
作曲:天野正道(1957〜) | |||
14 |
四 国 |
愛媛県 愛媛県立松山中央高等学校(3年ぶり2回目) |
指揮:岸洋一郎 | |
「幻想交響曲」より V.ワルプルギスの夜の夢 Symphonie Fantastique |
作曲:H.ベルリオーズ(1803〜1869) 編曲:淀 彰 |
1 |
東関東 | 神奈川 神奈川大学吹奏楽部(3年連続34回目) | 指揮:小澤俊朗 | |
かわいい女〜A.チェーホフの同名小説による〜 Pretty Woman |
作曲:田村文生(1968〜) | |||
2 |
関 西 | 大阪府 近畿大学吹奏楽部(3出あけ24回目) | 指揮:竹森正二 | |
映画音楽「馬あぶ」より The Gadfly |
作曲:D.ショスタコーヴィチ(1906〜1975) 編曲:木村吉宏 |
|||
3 |
東 北 | 宮城県 東北福祉大学吹奏楽部(3年ぶり2回目) | 指揮:松崎泰賢 | |
交響組曲第3番「GR」より I、II、IV Morceau Par 3e. Suite Symphonique |
作曲:天野正道(1957〜) | |||
4 |
東 海 | 三重県 三重大学吹奏楽団(3年ぶり28回目) | 指揮:沖 公智 | |
歌劇「いやいやながらの王様」より スラブの踊り、ポーランドの祭り Le ROI Malgare Lui |
作曲:E.シャブリエ(1841〜1894) 編曲:沖 公智 |
|||
5 |
東 京 | 東京都 創価大学パイオニア吹奏楽団(2年ぶり3回目) | 指揮:磯貝富治夫 | |
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より I.夜明け III.全員の踊り Daphnis et Chloé 2e SERIE |
作曲:M.ラヴェル(1875〜1937) 編曲:佐藤正人 |
|||
6 |
西関東 | 埼玉県 埼玉大学吹奏楽部(4年ぶり3回目) | 指揮:小峰章裕 | |
バレエ音楽「スウィーニー・トッド」セレクション Ballet Music "Sweeney Todd" Selection |
作曲:M.アーノルド(1921〜) 編曲:小峰章裕 |
|||
7 |
北海道 | 北海道 札幌大学吹奏楽団(2年ぶり4回目) | 指揮:今井敏勝 | |
大阪のわらべうたによる狂詩曲 Rhapsody on Osaka Nursery Phymes |
作曲:大栗 裕(1918〜1982) 編曲:木村吉宏 |
|||
8 |
北 陸 | 石川県 金沢大学吹奏楽団(2年連続10回目) | 指揮:新井田悠 | |
喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より Moscow Cheremushki |
作曲:D.ショスタコーヴィチ(1906〜1975) 編曲:鈴木英史 |
|||
9 |
関 西 | 京都府 龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部(2年連続10回目) |
指揮:若林義人 | |
森の贈り物 Legacy of Wood |
作曲:酒井 格(1970〜) | |||
10 |
東 京 | 東京都 中央大学学友会文化連盟音楽究会吹奏楽部(4年ぶり28回目) | 指揮:小塚 類 | |
バレエ音楽「中国の不思議な役人」より A Csodálatos Mandarin |
作曲:B.バルトーク(1881〜1935) 編曲:築地 隆 |
|||
11 |
中 国 | 広島県 広島大学吹奏楽団(2年ぶり10回目) | 指揮:八木真也 | |
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス With Heart and Voice |
作曲:D.R.ギリングハム(1947〜) | |||
12 |
九 州 |
福岡県 福岡工業大学吹奏楽団(2年連続6回目) |
指揮:柴田裕二 | |
シンフォニックバンドのための幻想曲「山の物語」より Fantasy for Symphonic Band "A Tale of the Mountain" |
作曲:小長谷宗一(1949〜) |
1 |
東 京 | 東京都 ソニー吹奏楽団(2年ぶり4回目) | 指揮:川本統脩 | |
「天地創造」より ノアの方舟、メインテーマ The Bible |
作曲:黛 敏郎(1929〜1997) 編曲:K.フォイットコム |
|||
2 |
北海道 | 北海道 新日鐵室蘭吹奏楽団(4年ぶり20回目) | 指揮:神 正樹 | |
スラヴォニック・ダンス Slavonic Dances |
作曲:E.デル=ボルゴ(1938〜) | |||
3 |
関 西 | 大阪府 阪急百貨店吹奏楽団(3年連続35回目) | 指揮:秦 和夫 | |
バレエ音楽「ラ・バヤデール」より アダージョ、パドドゥ〜フィナーレ La Bayadère |
作曲:L.ミンクス(1826〜1917) 編曲:亀井光太郎 |
|||
4 |
東関東 | 神奈川 NEC玉川吹奏楽団(3出あけ25回目) | 指揮:稲垣征夫 | |
ミュージカル「ラマンチャの男」より 我こそはドン・キホーテ、ドルネシア姫、アルドンサ、誘拐、ワルツ、見果てぬ夢 Man of La Mancha |
作曲:M.リー(1928〜) 編曲:杉本幸一 |
|||
5 |
東 海 | 静岡県 ヤマハ吹奏楽団浜松(2年連続30回目) | 指揮:河原哲也 | |
「楓葉の舞」より |
作曲:長生 淳(1964〜) | |||
6 |
九 州 | 大分県 新日本製鐵株式会社大分製鐵所吹奏楽団(4年ぶり3回目) | 指揮:斉藤哲哉 | |
「おおなゐ〜1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ〜」より I.瓦解 III.復興そして祈り Ohnai |
作曲:天野正道(1957〜) | |||
7 |
東 北 | 山形県 山形市役所吹奏楽団(初出場) | 指揮:佐藤 裕 | |
プレリュード、シチリアーノとロンド Prelude, Siciliano and Rondo |
作曲:M.アーノルド(1921〜) 編曲:J.P.ペインター |
1 |
九 州 | 鹿児島 J.S.B.吹奏楽団(9年ぶり4回目) | 指揮:東 久照 | |
交響組曲第2番「GR」トレインチェイス・エディションより Morceau par 2e. Suite Symphonique "GR" (Train Edition) |
作曲:天野正道(1957〜) | |||
2 |
西関東 | 埼玉県 川越奏和奏友会吹奏楽団(3年連続6回目) | 指揮:佐藤正人 | |
贖罪 Expiation |
作曲:天野正道(1957〜) | |||
3 |
北海道 | 北海道 ウインドアンサンブル・ドゥ・ノール(2年連続2回目) | 指揮:仲田 守 | |
バレエ音楽「青銅の騎士」より The Bronze Horseman |
作曲:R.グリエール(1875〜1956) 編曲:仲田 守 |
|||
4 |
北 陸 | 石川県 百萬石ウインドオーケストラ(5年ぶり5回目) | 指揮:安嶋俊晴 | |
交響詩「ローマの祭り」より III.十月祭 IV.主顕祭 Feste Romane |
作曲:O.レスピーギ(1879〜1936) 編曲:仲田 守 |
|||
5 |
東 北 | 宮城県 泉シンフォニック・ウインドオーケストラ(初出場) | 指揮:荒井富雄 | |
放射と瞑想 Emanacje i Medytacje |
作曲:天野正道(1957〜) | |||
6 |
中 国 | 岡山県 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー(2年連続7回目) | 指揮:佐藤道郎 | |
大阪のわらべうたによる狂詩曲 Rhapsody on Osaka Nursery Phymes |
作曲:大栗 裕(1918〜1982) 編曲:木村吉宏 |
|||
7 |
四 国 | 高知県 鏡野吹奏楽団(3年連続14回目) | 指揮:弘田靖明 | |
砂塵 〜Toward Embrace、for peace T〜 SAJIN 〜Toward Embrace,for peace I 〜 |
作曲:飯島俊成(1960〜) | |||
8 |
東 京 | 東京都 創価グロリア吹奏楽団(2年連続4回目) | 指揮:佐川聖二 | |
ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ La forme de chaque amour change comme le Kareidoscope |
作曲:天野正道(1957〜) | |||
9 |
東 海 | 愛知県 東海市吹奏楽団(初出場) | 指揮:佐野裕哉 | |
「GR」より シンフォニック・セレクション GR Selection pour l'orchestre de vent |
作曲:天野正道(1957〜) | |||
10 |
関 西 | 滋賀県 大津シンフォニックバンド(2年連続6回目) |
指揮:森島洋一 | |
写楽 Sharaku |
作曲:高橋伸哉(1962〜) | |||
11 |
西関東 | 埼玉県 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団(3年連続10回目) | 指揮:福本信太郎 | |
ハリソンの夢 Harrison's Dream |
作曲:P.グレーアム(1958〜) | |||
12 |
東関東 | 神奈川 横浜ブラスオルケスター(2年連続3回目) | 指揮:中村睦郎 | |
バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 Gayane |
作曲:A.I.ハチャトゥリアン(1903〜1978) 編曲:中村睦郎 |
|||
13 |
関 西 | 兵庫県 尼崎市吹奏楽団(3出あけ23回目) |
指揮:辻井清幸 | |
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード Cavalleria Rusticana |
作曲:P.マスカーニ(1863〜1945) 編曲:木村吉宏 |
|||
14 |
東関東 | 茨城県 関城吹奏楽団(初出場) | 指揮:豊田晃生 | |
交響詩「アルプスの詩」より Poema Alpestre |
作曲:F.チェザリーニ(1961〜) | |||
15 |
九 州 | 福岡県 大牟田奏友会(3年ぶり7回目) | 指揮:小塚 類 | |
交響曲第1番「指輪物語」より Symphony No.1 "The Lord of the Rings" |
作曲:J.デ=メイ(1953〜) | |||
16 |
東 北 | 山形県 米沢吹奏楽愛好会(3年ぶり8回目) | 指揮:淀 彰 | |
|
歌劇「ラ・ボエーム」ファンタジア La Bohème |
作曲:G.プッチーニ(1858〜1924) 編曲:淀 彰 |