埼玉栄高等学校

1974(昭和49)年創部

2010年05月15日 更新]


初出場1975年 (西)関東22回 東日本:0回 全日本19回 2010.5.15.現在

《A組》

年度

編成

課題曲

自由曲

指揮

地区

埼玉県

西関東

全日本

1975 - パピヨンのマーチ 不明 -
1976 バンドのためのトッカータ(F.エリクソン) 大滝 実 -
1977 遠近法をもった小前奏曲(J.カルーソー) 大滝 実 -
1978 音楽祭のプレリュード(A.リード) 大滝 実 -
1979 ザーム46(J.ズテクリック) 大滝 実 -    
1980 4つのスコットランド舞曲(M.アーノルド) 大滝 実 -    
1981 打楽器と管楽器のための協奏曲(黛敏郎) 瀬川 修平    
1982 「交響曲」より 第4楽章(矢代秋雄/上原圭詞) 瀬川 修平
1983 「交響的舞曲」より 第1楽章(S.ラフマニノフ/J.アンドリュース) 大滝 実
1984 スラヴ狂詩曲「タラス・ブーリバ」より タラスブーリバの予言と死(ヤナーチェク/佐藤正人) 大滝 実
1985 ディオニソスの祭(F.シュミット) 大滝 実
1986 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より I.夜明け III.全員の踊り(M.ラヴェル/R.ブートリー) 大滝 実
1987 3つの交響的素描「海」より 第3楽章「風と海との対話」(C.ドビュッシー/八田泰一) 大滝 実
1988 バレエ音楽「ペトルーシュカ 1947年版」より(I.ストラヴィンスキー/小長谷宗一) 大滝 実
1989 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/M.ハインズレー) 大滝 実
1990 ディオニソスの祭(F.シュミット) 大滝 実
1991 ・・・そしてどこにも山の姿はない(J.シュワントナー) 大滝 実
1992 交響詩「ローマの祭り」より(O.レスピーギ/W.シェーファー) 大滝 実
1993 III 交響詩「ローマの噴水」(O.レスピーギ/磯崎敦博) 大滝 実
1994 III 「スペイン狂詩曲」より IV.祭り(M.ラヴェル/八田泰一) 大滝 実
1995 I バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より I.夜明け III.全員の踊り(M.ラヴェル/R.ブートリー) 大滝 実
1996 V 3つの交響的素描「海」より 第3楽章「風と海との対話」(C.ドビュッシー/中村俊哉) 大滝 実
1997 IV 交響詩「ローマの祭」より III.十月祭 IV.主顕祭(O.レスピーギ/佐藤正人、磯崎敦博) 大滝 実
1998 III ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩) 大滝 実
1999 III バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より I.夜明け III.全員の踊り(M.ラヴェル/中村俊哉) 大滝 実
2000     3年連続全日本出場の規定によりお休み      
2001 III 交響詩「アルプスの詩」(F.チェザリーニ) 大滝 実

2002

II ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき(C.M.シェーンベルグ/宍倉晃) 大滝 実

2003 II 3つの交響的素描「青い水平線」より(F.チェザリーニ) 大滝 実
2004     3年連続全日本出場の規定によりお休み      
2005 IV 狂詩曲「ショパン・エチュード」(宍倉 晃) 大滝 実

2006

I 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋) 大滝 実
2007 I 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉 晃) 大滝 実
2008     3年連続全日本出場の規定によりお休み      
2009 III ポカホンタス〜アメリカン・プリンセスの伝説〜(A.メンケン/宍倉 晃) 大滝 実

《B組》

年度 部門 自由曲 指揮 結果

1984

力強い序曲(J.バーンズ) 永薗 喜直
1985

呪文と踊り(J.B.チャンス) 奥 章
1986 吹奏楽のための「第1組曲」より(G.ホルスト) 奥 章
1987 交響的舞曲第3番「祭り」(C.ウィリアムズ) 奥 章
1988 呪文とトッカータ(J.バーンズ) 奥 章
1989 アンティフォナーレ(V.ネリベル) 奥 章
1990 メトセラII〜打楽器群と吹奏楽のために(田中賢) 奥 章
1991 二つの交響的断章(V.ネリベル) 奥 章
1992 「オセロ」より(A.リード) 奥 章
1993 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール(C.サン=サーンス/L.D.スタイガー) 奥 章
1994 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(C.オルフ/J.クランス) 奥 章
1995 バレエ音楽「ガイーヌ」より ヌーネの踊り、子守歌、剣の舞、収穫祭(A.I.ハチャトゥリャン/林紀人) 奥 章
1996 天地人(和田薫) 奥 章
1997 仮面幻想(大栗裕) 奥 章
1998 バレエ組曲「ロデオ」4つのダンスエピソードより カウボーイの休日(A.コープランド/小長谷宗一) 奥 章
1999 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による(大栗裕) 奥 章
2000 ウインドオーケストラと打楽器のための協奏曲(黛敏郎) 奥 章
2001 二つの交響的断章(V.ネリベル) 奥 章
2002 大阪俗謡による幻想曲(大栗裕) 奥 章
2003 「プラハのための音楽1968」より III、IV(K.フサ) 奥 章
2004 バラードV(兼田敏)※中学校と合同 奥 章
2005 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(C.オルフ/J.クランス) 奥 章
2006 スイート・エキセントリック(天野正道) 奥 章
2007 「鳳凰」〜仁愛鳥譜(鈴木英史) 奥 章
2008 ミクロトピア(B.アッペルモント) 奥 章
2009 マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳) 奥 章

年度

編成

曲目 地区 埼玉県 西関東 全日本

2000

2001

打楽器6重奏 ゲーム(小六禮次郎)
サクソフォーン8重奏 リュートのための古風な舞曲とアリア(O.レスピーギ/高橋伸光)

2002

打楽器8重奏 そして静けさは森の中へ・・・(天野正道)

クラリネット4重奏 「オーディションのための6つの小品」より I、II、VI(J.M.ドゥファイ)

2003

3年連続全日本出場の規定によりお休み        
2004 打楽器8重奏 最後のロマンス(宍倉晃)
クラリネット8重奏 プレリュードとフーガ(F.メンデルスゾーン/響麗歌)
2005 打楽器8重奏 フリーダム(宍倉 晃)
クラリネット8重奏 絵のない絵本〜第十二夜〜(樽屋雅徳)
2006 打楽器8重奏 鳩の翼(宍倉 晃)
クラリネット4重奏 4つのクラリネットのためのパガニーニの主題による変奏曲(K.A.ウィルソン)
2007   3年連続全日本出場の規定によりお休み        
2008